mieと散歩しよう♪

今日という日は残りの人生の最初の1日

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

介護保険課から訪問

帆布キャンパス地で出来た大きなリュックを背負ってその人はやってきた。 そして市役所の介護課から来る人の私のイメージを一瞬で覆した。 地味なスーツとか、ジャージ姿という勝手なイメージだけど。です(^^ゞ ほんの半年前自立してほとんどのことが出来た…

好きに生きる

今日もNHK朝の連続テレビ小説「虎に翼」とても良かったです。 お母さんから憔悴する寅ちゃんへ。これは自分のために使いなさい。 内緒でする贅沢。おいしいものをこっそり食べる。 やっぱり、そうですよね。 美味しいものは一緒に食べる。それもわかります^…

生涯大学 陶芸 ④ 中心使用の花入れ

市立生涯大学陶芸コースの4回目。実習は中心使用の花入れです。 今日は初心者用の道具も届いて配られました。自分のお道具、うれしいです。 白木や鉄で作られていて、用の美、とても美しいです。 今日作るものは、今までより少し大きいので、2・5キロの粘…

純粋であること 

今日は朝から警報も出ている雨降りの一日。 友だちのお誕生日のプレゼントを荷造りしたり、手紙を書いたり primevideoの新着であがった映画「旅するダンボール」も観ました。 それも二度^-^繰り返し。それくらい良かったです。最高のドキュメンタリー。 …

暮らしの手帖 30 初夏号

25日に発売された「暮しの手帖」を買いました。 毎号買うわけではありませんが、今号はまた旅への特集が姫路だったり、 また旅。 第26回「姫路へ」 ずっと気になっていたおでん屋さん「十七八」となはち あずきの涼味はいかが 冷たいあずき美味しそうです…

連続テレビ小説「はるうらら」(案)

考え始めたら、楽しくて止まらなくなった妄想^-^ 思い出した若かりし頃のお話、もし朝ドラを作るなら。 「たけのこ」(借)は、「はるうらら」に変更。 ♩音楽はミセスグリーンアップルでぜひお願いします。 (画像は、小川糸さんの「とわの庭」の装丁をお…

連続テレビ小説「たけのこ」(借)

昨日今日、末っ子が仕事で広島に行っています。平和公園近くに泊まると聞いて 40年以上前、平和公園を見下ろせるビルで働いていたことを思い出しています。 この写真の川の対岸のビル群のひとつ。当時広島で一番高いビルの最上階でした。 今では笑い話です…

方眼編みのネットバッグ

6月に入ってすぐ友達のお誕生日なので、プレゼントの準備をしています。 手作りのものもあげたいなぁと思って、夏糸で小さなバッグを作ってみました。 参考にしたのは、方眼編みのネットバッグ。 大きさはアレンジして、お財布、スマホ、ハンカチくらいは入…

ミニ薔薇

沖縄では梅雨入り。いよいよ季節は夏に向かいます。 ベランダの薔薇も終わりが近づいています。 最後の元気良く咲いているミニ薔薇を切って、ご近所のお友達Sさんの家へ。 Sさんのお庭も薔薇が咲いていました。 Sさんのご主人は、自宅で接ぎ木や育て方を愛好…

5月の図書館 ② 新緑

新緑が美しい、お城をぐるりと囲む深く明るい緑の木々です。 お気に入りの場所。そして、今が一番好きです。 今日は図書館の返却日。借りたのは、この6冊。 「シニアごはん」教える人、分とく山の野崎洋光さん お肉、揚げ物NGのおばあちゃんのおかずを家族…

姫路まち歩き レトロモダンな建築

姫路城の西側の閑静な住宅街。石造りがおしゃれな建物は、明治時代に建てられた レトロモダンな歴史的建造物、老舗乾麺メーカー「田靡製麺」の旧本社社屋です。 神戸新聞の「奥さま手帳」(こちらもレトロなネーミング^-^)6月号の 「今気になる、まち歩…

白ばら・担当者会議

東側のリビングに面した小さなベランダには白いつるバラや、紫陽花のアナベル、 ハーブや、いちご、ブルーベリー、まだ一度も実がついたことがないいちじく^-^ 今、バラが満開です。窓からアーチに見えるように育てています。 昨日はおばあちゃん(夫さん…

nokoさんお誕生日おめでとう

昨日はブログ友達のnokoさんのお誕生日でした。 息子と同じ日なんて、なんだかご縁があります。 nokoさんは私の初めての読者さん。毎日ブログにはご訪問したりしていただいたり。 実際お会いすることはありませんが(今のところと言っておきましょう^-^)…

お誕生日おめでとう

今日は息子くん、えっと何歳だっけ^-^ 35歳のお誕生日。おめでとう。 エッツのもりのなかは小さい頃好きだった絵本です。 表紙と裏表紙を広げると一枚の絵になる仕組みで、一番前でラッパを吹いて 動物たちと行進する小さな男の子、シンプルな色彩は子…

第74回姫路お城祭り

晴れて良かった。今日は姫路お城まつりです。 道路は交通規制され車での移動が不便なので、歩いてお買い物へ。 大手前の大通りも今日は通行止め、歩行者天国なので、日ごろは立ち止まって 撮れない大通りからのお城の正面も、立ち止まってパチリ。 大名行列…

母の一周忌

母の一周忌の法要で、夫さんと末っ子と島根に行ってきました。 新緑に輝く故郷の山々。悠々と流れる斐伊川。広々とした大地。赤い瓦屋根。 お天気も良く、姉弟夫婦皆揃い、母を偲び、和やかに時間が流れました。 空き家バンクに登録した実家も買ってくださる…

生涯大学校 陶芸 ③ たたら作り 小皿

今日は、市立生涯大学校の陶芸コース3回目の登校日。 学校の周りは木々が多く手入れが行き届いています。バラのアーチも満開です。 3回目の登校日の今日は、たたら作りの実習です。 肝心な2キロの土練りですが、菊練りは今日もちっともコツがつかめません…

薔薇ノ木ニ 薔薇の花咲ク

朝から雲一つない青い空が広がって気持ち良い一日になりました。 お隣さんとお互いの家のお花やお野菜のことを、おしゃべりしたり、眺めたり。 今年はバラもクレマチスもたくさんお花をつけました。 小さいベランダで鉢植えなので、地植えのようには育たない…

母の日に思う

昨日は母の日でした。今年も子供たちからプレゼントをもらいました。 3人とも今年習い始めた陶芸で使えるものでした。 長女はハンカチや手作りのチャーム。陶芸に行く時自分の持ち物に付けて。と。 長男夫婦はハンドケアセットや紅茶やお菓子。手が荒れるか…

追悼 舟越桂さん

今日の日曜美術館。お元気だった頃の舟越桂さんの追悼放映でした。 追悼?桂さん?あぁ亡くなられていたんだと知りました。 若い頃からお父さまの舟越保武さんのファンだった私が桂さんを知ったのは、 その息子さんだったからです。木彫という違う道を歩まれ…

ひめじアートティストフェステバル2024

晴天。いつも静かなお城の北側の公園が、今日はこんなに賑やかです。 169の作家さんのテントが立ちました。木工の人がいたり。 陶芸の人がいたり。 アクセサリーの人がいたり。 布作家さんはお洋服やバッグ。帽子。 いつものように、わくわく見て回りまし…

5月の図書館 ① 初夏緑深く

今日は本の返却日。図書館の周りの緑も深くなっています。 この土手の裏側は外堀で、木々の伐採が進んでいます。 いつかこの緑も切られてしまうのかなぁ。と、心配しています。 今日は8冊になり、どれを借りようか迷っています。 2冊は椅子に座って目を通…

モリモリできすぎてパクパク食べる日のために

今日のイチゴの収穫。一つ目が出来て、二つ目、三つ目です。 たくさん花がついても、大きいイチゴを育てるために小さいうちに いくつかは取ってしまうから、たくさん収穫できません。 私は欲張って全部残したい派なのだけど、これは賢明な娘の助言です^-^…

すずらん

連休に訪ねた息子の家に咲いていたすずらんを鉢植えに。 たくさん増えていたので分けてもらいました。可愛いです、すずらん。 昨日は元仕事仲間のⅠさんと会いました。Ⅰさんは10歳年上でまだ現役です。 働いている時から、ミーティングの時など、いつもちゃ…

クレマチスの季節

ベランダはクレマチスが次々に咲き始め、毎日の楽しみです。 色も形もたくさんあって、花屋さんで出会いがあったら、ひとつずつ持ち帰り、 好きな形好きな色、少しずつ増えました。 クレマチスに少し遅れて、バラも咲き始めています。 いち早く咲いたのは、…

こどもの日 

昨日こどもの日。京都へ。息子家族と、お嫁さんのお母さんのお墓参り、 初孫くんの子どもの日、ピザ屋さん。 予約して行ったピザ屋さんPICCOLINOは、静かな一軒家の素敵なお店です。 焼きたての美味しいピザが運ばれるたびに、初孫君、わぁ~と歓声^-^ 運…

みどりの日 神様にお願い

みどりの日。お天気も最高。夫さんと家から10分ほどの廣峯山へ。 美しい深い緑。深呼吸してきれいな空気を胸いっぱいに。 大きな大根? 木製のお馬さん 裏手に周ると九つの九星詣りのお社が。 自分の生まれの穴に口を近づけて小さい声で願い事を神さまに伝…

それぞれの休日

爽やかに晴れた休日。ブラブラ歩いてお買い物。季節によって表情を変える静かな 千姫の小径を歩きます。今は紫陽花の緑も美しく、可愛い野ばらが咲いています。 大手前まで歩くと、ロハスパークのテントが立って、たくさんの人で賑やかです。 500種類のブ…

やっぱり日本画が好き

生活の友社 月刊ArtCollectors1月号は「やっぱり日本画がすき」 店頭になく取り寄せていたのが届きました。 新春恒例の日本画特集。これぞ日本画といえる巨匠の作品から、最前線を行く気鋭の 作家まで、脈々 と受け継がれる日本画の DNA を紹介します。 ま…

生涯大学校 陶芸 ② 土練り、ぐい呑み

今日から5月。午後から生涯大の陶芸コースの登校日でした。 朝からの雨に、いつもは自転車ですが、初めてバスで通学してみました。 乗車16分。270円。生涯大前バス停に着きました。 2度目の今日の授業は、焼き物の出来るまでを簡単に座学で1時間。 …