玄関前の植え込みの水仙も咲きました。姫路はちょっと遅い春です。
桜もやっと咲き始め、毎日お城はお花見のお客さまで賑わっています。
新聞のコロナの人数も姫路では0の日も見られ、久しぶりの風景です。
さて。昨日の年金事務所訪問ですが、無事終わりました。
電話で揃えるものをお聞きしていたので、県外の戸籍謄本は郵便で取り寄せ
新しい通帳を作り(新しくなくても良いのですが、わかりやすいように作りました)
年金手帳や、身分を証明できるもの。念のため地図を印刷して・・・到着ー。
・・・タイムスリップ?と思うくらいの外観のビジュアルです^-^
・・・さらに、それを上回る内観。NHKの昭和のドラマを誘致できそうです。
予約していたので、待ち時間もなく、担当の方はすこぶる感じがよく親切で、
和やかに、丁寧に、なおかつサクサクと手続きは進みました。
最後に試算をしていただいて、手続きを失念していてもらっていなかったものも
さかのぼって4年分もさっそくいただけるそうで、びっくりです。
その4年分は、後数か月で失効していたものだったというのでありがたい。
たまたま今回は半月早い生まれの夫さんの手続きの中でみつかった偶然ですが
こちらが忘れていたり、手続きを怠っているともらえないということもありそう
ですので、みなさまもお忘れのないようお気をつけくださいね。